珍スポット

博物館

花火の中身を見ることができる!両国花火資料館は花火好きには超オススメだ!(15/8/2)

いろんな種類の花火と花火の中身を見ることができる場所!
お菓子

信州といえば味噌!味噌ドーナツはほんのり味噌が香る。(15/8/31)

信州の美味しい味噌を使ったドーナツ。果たしてその味とは?
博物館

お寿司の歴史を知れる!寿司ミュージアムに行ってきた!(15/9/9)

お寿司のルーツを知ることが出来る!ご当地寿司も紹介してくれるぞ!
獣肉系

そば処するがやではワニやカンガルー、ウミガメなどを食べることが出来る!(15/9/9)

ワニ、ダチョウ、カンガルー、ウミガメ、ラクダのお肉を食べられる場所!
博物館

恐竜の化石が大迫力!東海大自然史博物館に行ってきた!(15/9/10)

恐竜や古代の生物の化石がたくさん展示してある!大迫力だ!
美術館

いろんなものに蜂の巣をつけてみた!?蜂天国の展示はすごかった!(15/9/11)

いろんなものについた蜂の巣や超巨大な蜂の巣がすごい!
その他のスポット

「指20本切り落とす」!?秋葉原の自販機コーナーは警告看板が面白すぎる!(15/8/2)

警告看板が面白かったり、自販機の中身がおかしかったりツッコミどころ満載だ!
廃墟

日立航空機(株)立川工場変電所跡は機銃掃射の跡が未だに残っている。(15/7/29)

戦時中、軍需工場に電気を送電していた建物。機銃掃射を受けたこともある。
その他の地域

CURRY OF THE BIOHAZARDはゾンビ対策グリーンハーブのカレーだ!(15/7/29)

ゾンビ対策のグリーンカレー!その正体とは・・・?
その他のスポット

まるで工事現場の鉄骨!日本一のジャングルジムを見に行ってきた!(15/7/27)

高さ13.2m、幅15.5m。文句なしで日本一のジャングルジムだ!
広島

第二次大戦の戦争遺跡。コンクリート船の上を歩いてみた!(15/7/27)

戦争末期にコンクリートで造られた船。今では防波堤になっている。
デカ盛り

レトロな喫茶店「まきしむ」にはデカ盛りのチョコレートパフェがあった!(15/7/27)

2015年の8月に残念ながら閉店してしまったお店。パフェは美味しかったです。
博物館

東京都薬用植物園はケシや大麻を実際に栽培している!(15/7/29)

ただの植物園ではなく、薬用植物園。薬草だけでなく毒草も育てているぞ。
ドライブイン

仕出し弁当おかもとの自販機コーナーでうどんを食べてみた!(15/7/24)

お弁当屋さんの外にはうどんの自販機があった。天ぷらうどんの味とは?
デカ盛り

ボリューム満点すぎる!とんかつ大将のデカ盛りのジャンボとんかつにチャレンジ!(15/7/24)

巨大なカツが2枚も!果たして完食することは出来るのか!?
フルーツ系

まほろばの里ブルーベリーのブルーベリー寿司は絶品すぎた!!(15/7/26)

ブルーベリーの香りがたまらない!ブルーベリー寿司は絶品だった!
ドライブイン

観音茶屋の自販機ラーメンはボリュームも満点で絶品だった!(15/7/26)

山の中の自販機コーナー。観音茶屋のラーメンは非常に絶品だった!
ドライブイン

欽明館の自販機コーナーはめん類自販機が2台も!天ぷらはサクサクだった!(15/7/26)

めん類自販機が2台あるため、メニューは4種類!大満足の自販機コーナーだ。
広島

広島のバッティングセンター、打撃王草津店にはレトロゲームがたくさん!(15/7/26)

珍しいエレメカがたくさん並ぶ!バッティングをやらない人にもオススメだ!
ドライブイン

広島市内からもほど近い!五洋売店は地元の人に愛されている自販機店だ!(15/7/26)

お客さんも次々やってきた。地元の人たちの御用達のお店。