珍スポット

福岡

4年ぶりに粘ランドを訪問!納豆づくしグルメを味わった(16/5/1)

納豆づくしのお店「粘ランド」を再びスミスと共に訪問。相変わらずのクオリティだ!
動物スポット

久留米市鳥類センターは市営の鳥類動物園。珍しい鳥がたくさんいた!(16/2/24) その2

ニジキジ、マクジャク、ヒクイドリなど、他ではあまり見られない珍しい鳥がたくさんいる場所。
その他の地域

バレンタインにまさかの登場!?一平ちゃんチョコソースの味とは一体!?(16/1/21)

チョコレート味のヤキソバ!?恋する乙女はバレンタインに気になる男子に渡そう!
お菓子

イカの食感!?ぷっちょいか天味を食べてみたところ・・・(16/1/21)

あのぷっちょにいか天味が登場!たしかにいかに食感は似てるが・・・大丈夫か!?
博物館

巨大な観音に羅漢像、地獄の展示!久留米成田山はB級スポットの宝庫だった!(16/2/24)

高さ62cmの巨大観音がお出迎え!久留米成田山はボリューム満点のB級スポットだ!
デカ盛り

ボリューム満点!カレーショップ河のカツカレーにチャレンジ!(16/2/24)

カレーショップ河のカツカレーは中盛りでもかなりのボリューム!果たして完食できるのか!?
ご当地グルメ

殺人坦々麺の辛さは破壊力抜群!!口の中への刺激が強すぎる!(16/3/2)

黒いバックに赤いフォントで「殺人坦々麺」の文字。殺傷能力は確かにすごかった・・・
デカ盛り

福岡のソウルフード牧のうどんのスペシャルにチャレンジ!まさにスペシャルだ!(16/3/2)

スペシャルうどんは量もさることながらトッピングの種類も豊富!まさに大満足の一品だ!
そっくり系

イカそっくりのようかん!?呼子のイカはお土産にピッタリだ!(16/3/2)

呼子といえばイカが有名!というわけで(?)イカようかんも有名!果たしてどんな味?
フルーツ系

いちごの香りが口の中に広がる!いちごパスタを食べてみた!(15/12/9)

栃木といえばとちおとめ。そんな美味しいイチゴを使った奇食がこれ!
動物スポット

小ぢんまりとした淡水魚水族館。相模川ふれあい科学館に行ってきた(16/1/4)

相模川の魚たちを見ることのできる水族館。小規模ながら見所は満点だった!
お菓子

お酒の香りがスゴイ!新潟の地酒カステラを食べてみた(16/1/10)

新潟の地酒「腰乃寒梅」の入ったカステラ。地酒カステラはかなりお酒が強かった!
お菓子

しょっぱい?甘い?堅あげポテトに抹茶あずき味が新登場!!(16/1/21)

抹茶にあずき!?あの堅揚げポテトにまさかの新作が登場したが、果たしてどんな味なのか?
埼玉

心霊スポットの畑トンネルに行ったらそこには何かがいた・・・!(15/11/12)

そこには何かがいた!何かは分からないが、確実に何かがいた!
フルーツ系

つぶつぶの種の食感がいい!岡山のドラゴンフルーツカレーを食べた!(15/11/30)

沖縄ではメジャーだが、本土ではまだまだマイナーなフルーツ。
お菓子

クリスマスに便乗!?ポテトチップス苺のショートケーキ味を食べた!!(15/12/17)

いちご味じゃなくていちごのショートケーキ味ってところがポイント。
博物館

超レトロなおもちゃが並ぶ!ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた!(15/12/23)

100年以上も前のおもちゃが並ぶ博物館。展示品はツッコミどころ満載でした。
動物スポット

宮ヶ瀬コッコパークランドは卵も美味しい。素晴らしいB級スポットだった!(16/1/4)

卵拾いに挑戦できるテーマパーク。しかし、なにやらツッコミどころがたくさん!?
ドライブイン

住宅地の自販機コーナー、阿久津ベンディングにはトースト自販機があった!(15/11/12)

自販機のハムチーズトーストがマジで美味かった!
ドライブイン

「オレンジハット茂呂店」には御三家自販機が揃う!(15/11/12)

自販機のラーメンが美味い!自販機は24時間稼動しているぞ!