都道府県別

茨城

子供向けのレトロな駄菓子コーナー。ズンドコ商店LALAガーデンつくば店(15/3/7)

難易度も価格設定も子供向け。家族で楽しめる駄菓子コーナーだ。
獣肉系

小田原のレストラン、ビストロジャノメではワニやダチョウを食べられるぞ!(15/5/6)

ワニやダチョウはもちろん美味しい!店内もオシャレだった!
その他の奇食

甘くて苦い!ママレードに変わるのはゴーヤジャムで決まりだ!(15/3/8)

ゴーヤ味のジャムは甘くて苦い!パンだけでなくお菓子にも合いそうだ!
その他のスポット

森の中にポツンと建つ。2つのツリーハウスを見に行ってきた!(15/3/21)

TVチャンピオンで建てられた2つのツリーハウス。今も森の中に残っている。
茨城

レトロなエレメカが現役稼動!ズンドコ商店デイズタウンつくば店!(15/3/7)

レトロなエレメカがたくさんのお店。見慣れないレアな筐体がたくさん!
ドライブイン

地元民に愛されるお弁当の自販機。あらいやオートコーナーのお弁当を食べた!(15/3/21)

超レアなお弁当自販機で焼肉弁当を買ってみた!果たしてその味とは?
デカ盛り

国立のデカ盛りのお店、つり舟でアナゴ天丼を食べてきた!(15/2/20)

超有名なデカ盛りのお店、深川つり舟のデカ盛り天丼。そのボリュームとは・・・
デカ盛り

チェーン店のデカ盛り!ゴーゴーカレーのメジャーカレーを食べた!(15/2/28)

トッピングがたくさんのカレー!これでも4段階ある中の1番小さい量でした。
そっくり系

そっくりスイーツのお店「メイプリーズ」のカツ丼ケーキを食べた!(15/2/28)

カツ丼ケーキと餃子アップルパイを食べた。果たしてその味とは?
ドライブイン

都内から最も近い自販機コーナー、オートパーラー上尾で自販機そばを食べた!(15/3/7)

めん類自販機とトーストサンドがある自販機コーナー。都内から最も近い場所。
ドライブイン

町のコインランドリー、オートパーラーまんぷくにもレトロ自販機があった!(15/3/7)

うどん&そばの自販機で天ぷらうどんを購入!果たしてその味は?
獣肉系

ひろめ市場・珍味堂には珍味がたくさん!ウツボやクジラの料理もあった!(14/12/29)

ウツボのタタキやクジラの珍味部位を食べられる!
動物スポット

ネコ好きならばここへ行け!伊豆高原のネコの博物館に行ってきた!(15/2/7)

ネコの博物館はネコだけでなく、ネコ科動物の博物館だった!
動物スポット

伊豆アニマルキングダムはふれあいたくさん!キリンにエサもあげれるぞ!(15/2/7)

アルマジロやカピバラ、ハリネズミとも触れ合うことが出来るぞ!
お菓子

56種類の栄養素が詰まったミドリムシカステラを食べてみた!!(15/1/6)

ミドリムシがいっぱいのカステラ、ミドリムシカステラの味とは!?
フルーツ系

シャキシャキの食感がたまらない!パイナップルカレーはアリだぞ!(15/2/27)

パイナップルの食感がたまらない絶妙なカレーだった!
お菓子

山口県のお土産。ごぼうようかんは土の味がした!?(15/1/15)

あのごぼうがまさかのようかんになって登場!?その味とは・・・
レトルトカレー

宇治抹茶カレーは想像以上に緑色!渋いカレーだった!!(15/2/10)

宇治抹茶カレーは茶道で飲んだあの抹茶の匂いがした!
フルーツ系

レモンラーメンが今ブーム!?中園亭のレモンラーメンは食べやすかった!(15/2/22)

3軒目のレモンラーメンのお店。他2軒よりはレモンの酸味が弱めだった。
ドライブイン

横田自販機コーナーで自販機から出てくる天ぷらうどんを食べた!(14/12/29)

ボリューム満点!横田自販機コーナーで自販機天ぷらうどんを食べた!