佐賀&長崎ツアー
浜町をぶらぶらしていたのだが、雨が強くなってきてトイレに行きたくなってしまった。
どこかにトイレは無いだろうか・・・

おっ!?
あれはなんだ!!??

昔の交番みたいな丸い建物だが、どうやらこれがトイレらしい。

ん?しかし、便器が無いぞ!?
トイレなのに便器が無いって致命的ではないか!
一体どうすれば・・・

ん?なんだこれは?
①ドアー閉
②便座
③ドアー開
と書かれたボタンが・・・
とりあえずドアー閉のボタンを押してみると・・・
ウィィィーーーーン
おっ!!??
壁が回転してる!!??
壁が回転してドアが閉まる。
なんだこのトイレはメチャメチャハイテクではないか!?

先ほどの壁に隠れていたのがこの便座とトレペ。
しかし、この便座。ちょっと座りづらそうじゃないか?
そういえば、さっきのボタンの中に「便座」ってのがあったな。
それを押してみると・・・

ウイイィィィーーーーン

ウイイイィィィィーーーーーンン
おぉぉーーー!!!すっげぇ!!!
便座が出てきた!!
ちなみに、この便座。
一回一回収納されるごとに自動的に殺菌消毒されるらしい。
なるほど、安心して毎回使えるわけね。

ちなみに、動きとしてはこんな感じ。
ドアを閉め、便座を出し、用を足してからドアを開ける。
なかなか手の込んだトイレじゃないか!!!
でも、これに入って操作するのはなかなか恥ずかしいけどね(笑)
というわけで、ハイテクトイレでしたー!!!
コメント