近年どんどんと数を減らしつつあるレトロゲーム。
かつては駄菓子屋さんとかデパートの屋上に置いてあったのだが、
現在ではほとんど見ることが出来なくなってしまった。
そんなレトロゲームがまだ残っている場所が佐賀にあるということで、行ってみることに。

レトロゲームがあるのが遊道楽嘉瀬店
パッと見た感じは新しい感じのゲームセンターだが、
レトロゲームも遊べるコーナーがあるらしい。


手前の方は新しいゲームが並ぶ。
クレーンゲームやスロット系のゲームがたくさん。
普通の人たちはここに興味があるんだろうが、おれが興味があるのが奥。

ゲームコーナーはとても広い。
筐体系のレトロゲームもいっぱいあったのだが、
筐体のレトロゲームはあんまり好きじゃない。
おれが好きなのはエレメカ系。

奥の方の一角にこんなコーナーがあった。
大好きなエレメカ系のゲームだ。
以前はもっとたくさんレトロゲームがあったそうだが、現在残るのはこれだけ。
他にはメダルゲームがいくつかあった。

スマートボール系のゲームで、ポイントを集めると景品がもらえるのだが、
穴に入るたびに「ニャー」と言う。
難易度は比較的低めで、2回挑戦したが、2回とも景品をもらえた。
ちなみに、景品はカプセルに3~4個飴が入っていた。

冒険宝島
タイミングよくボタンを押して5つの障害を避けてボールをゴールまで運ぶゲーム。
途中のワニが難易度が高くて、何回かチャレンジしたが失敗してしまった。

山登りゲーム
レトロゲームといえばのこいつ。
残念ながら故障中で挑戦できなかった。

30test
数字を順番に押していって、反射神経を競うゲーム。
コギャルのキャラクターが時代を感じる。
20年近く前のゲームだ。
・・・というかコギャルが20年前なのか・・・

たしたし城
足し算の結果が偶数か奇数かを当てるゲーム。
正解するとかけた倍のメダルがもらえる。
というわけで、遊道楽嘉瀬店
往年のレトロゲームを実際に遊ぶことが出来る。
値段設定も安めなので、オススメだ!
店名 | 遊道楽嘉瀬店 |
住所 | 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字中原2488−1 |
電話番号 | 0952-40-0952 |
営業時間 | 本館 平日 10:00~6:00まで 土・祝前日 10:00~終日 日・祝日 ~6:00まで 新館 10:00~0:00 |
定休日 | 年中無休 |
関連URL | 公式HP |
コメント