以前紹介した鹿児島のクレープ自販機。
わずか200円で大満足のクレープを食べることが出来るステキな自販機。
そんな自販機が宮崎にもあると聞いて行ってきた!

宮崎のクレープ自販機は数箇所ある。全てを巡ってみることにしよう。
というわけで、まずはブックオフ宮崎清武店にある自販機。
お店の駐輪場の脇のところに・・・

見つけた!クレープの自販機だ!!
学校帰りの高校生とかにも嬉しいサービス!!


メニューは
チョコバナナ
メロン
キャラメルプリン
みかん&マーマレード
りんご
チョコレート
きなこもち
写真では分かりづらいが全部売切れになってしまっていた。残念・・・
人気なんだろうな。
というわけで、続いてのスポットは・・・

ブックオフ宮崎大塚店
ここにもクレープの自販機がある。


メニューは先ほどのブックオフ宮崎清武店と同じラインナップだ。
みかん&マーマレードときなこもちのみ残っていて他は売り切れていた。


鹿児島のクレープ自販機と同様に、ビンに入った状態で出てくる。
ビンに入ってるから形も崩れずにそのままの状態で食べることが出来る。


今回はきなこもちを購入!!
きなこたっぷりのわらびもちみたいなのが入ってる!
もっちもちで美味い!!!
このクオリティで200円は安い!!

続いてはブックオフ宮崎駅東口店のそばにある自販機。
ブックオフにはクレープの自販機が多い。
立ち読みした後にクレープを食べたくなるのだろうか。


こちらもメニューは相変わらず。
チョコバナナ、メロン、きなこもち、チョコレート、キャラメルプリンが残っていた。
今回選んだのは・・・


キャラメルプリン
中に入ったプリンが入ったクレープ。
こちらももちろん美味いわ!!
しかし、クレープ2つめ。
しかもこの間にチキン南蛮を食べた後。お腹にいろいろ溜まってきた・・・

続いては宮崎カメラこどもスタジオクレヨン
ここにもクレープの自販機がある。
写真を撮ってもらった子どもが帰りにクレープを買ってもらったりするのかな。


こちらは結構売れ残っていた。
確かにブックオフと比べると閉店時間も早いだろうし、そこまでなのかもしれない。


今度はメロン味を購入!!
メロンのジャムとかソースかと思ったらホントのメロンだった!!
なんと贅沢な一品!!しかし、かなりお腹にいろいろ溜まってきた・・・


というわけで、翌日に訪問。
・・・というか、前日訪れた4ヶ所と比べてかなり遠い場所にあるので、必然的に翌日に。
小林駅の北口のauショップのそばにある。


今回はチョコレート味を購入!
個人的にはこれが一番美味しかったかも!!
トロトロのチョコレートソースとカリカリのチョコレートの相性が抜群!!
というわけで、クレープ自販機。
SWEET’S KISS -VENDOR-という会社が運営しており、定期的に補充されている。
24時間いつでも美味しいクレープが食べれるのは嬉しいところ!
ちなみにコスモス島之内店のそばにもあるらしいが、見つけられなかった。
宮崎県に来たらぜひ食べてみるべし!!
コメント