大好きなレトロゲームスポット。
昔駄菓子屋さんに置いてあったような10円ゲームやデパートの屋上にあったようなエレメカ。
現在ではかなり数が少なくなっているが、宮崎県にもあった!!

お店の名前は縁日堂。
レトロゲーム専門のゲーセンというわけでなく、レトロゲームコーナーがあるゲーセンだ。


店内に入って左手にレトロゲームコーナーがある。
何より嬉しいのが、このゲームたち。ほとんどが10円~30円で遊ぶことが出来る。
さっそく遊んでいくことにしよう!!

100円玉を両替する。
両替機の上にはこのようなカップが置いてあり、10円玉を入れておくことが出来る。
いちいち財布から10円玉を出さなくても良い嬉しいサービス。
さっそく遊んでいこう!!

冒険宝島
障害物に当たらないタイミングでボールを転がすようにタイミングよくボタンを押すだけのシンプルなゲーム。
シンプルがゆえについつい挑戦してしまう。残念ながらクリアは出来なかった。

ファンキーサーカス。
はっぴーぴえろやドリームレールと同様にタイミングよくボタンを押し、高得点の穴にボールを入れるゲーム。
こいつも残念ながらクリア出来ず。カルピスマシュマロ欲しかったな・・・

コロコロぴょん
ハンドルを開店させてバーを傾け、当たりの穴にボールを入れて進めていくゲーム。
はずれの穴にボールを穴を入れるとアウトになってしまう。
こいつもなかなかに難しいんだわ。

さるとびジャンプ
バネを弾く系のゲームだと思うのだが、残念ながら非可動。
プレイしてみたかった・・・

クルクルアタック
一番奥の1つ手前の穴にボールを入れれば景品がもらえる。
一瞬で終わってしまう上に難易度はかなり高い!


アンパンマンの空中大回転
ボタンを押してカゴを持ったアンパンマンを回転させ、浮いているボールを掬うゲーム。
上手くいき、飴をゲットした・・・と言いたいところだが、これは参加賞(笑)

つかんでポンポコ
浮いてくるボールをつかんで奥の穴へ入れるゲーム。
これも地味に難易度が高い。


数字のルーレットの出た目で行なうすごろく。
単なるすごろくと異なりゴールは無く、同じルートを回っていく。
大当たりが出ると景品がもらえるが、ハズレの目がなかなかひどい。
ドロボーにあったりパスポートをなくしたりと散々だ。
食べ過ぎたのに進んだり、ステキな出会いがあったのに戻ったりと進むと戻るの基準も良く分からない(笑)

こちらにあるのはメダルゲームコーナー。
メダルは風営法により景品と交換できないため、メダルゲームはそこまで好きじゃないんだけど、
とりあえずチャレンジしてみることに。

左右にゆれるバーのタイミングに合わせてボタンを押し、ボールを落とす。
そのボールを下の穴に入れるゲーム。被らずにすべての穴に入れるとメダルがもらえるのだが、
このゲームにチャレンジしたところ・・・

まさかのメダル50倍!!!
こんなにいらない・・・(笑)
どうやって消費すればいいんだよ!!!
そんな中挑戦したのが・・・


それいけおうまさん
笠岡シーサイドモールにあったあひるのヨーイドンと同じゲームなんだけど、
アヒルじゃなくて馬なのがなんか生々しい。
とりあえず高めのオッズを狙ってメダルを賭けまくりました(笑)
というわけで、縁日堂。
懐かしのレトロゲームに挑戦することが出来る。
値段もリーズナブルでオススメだぞ!
店名 | あそび広場 縁日堂 |
住所 | 宮崎県宮崎市 新名爪313 |
電話番号 | 0985-37-1236 |
営業時間 | 10:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
関連URL | mitenのページ |
コメント