福岡大学のすぐそばに、
学生に大人気のデカ盛りのお店があるということで、行ってみた。
お店の名前は大和家。
そんな名前を聞いたら家系のラーメンを食べたくなってしまうが、(福岡には家系ラーメンの店が少ない)
このお店のウリは丼もの。さっそく入店してみることに!
ちなみに、外観も撮ろうとしたんだけど、土砂降りだったのでとっとと入店してしまった。

このお店のめが盛りは通常の6倍。
さらにめがMAX盛りは通常の12倍。
とてもじゃないけど、そんな量を完食できるわけはないので、
唐揚げ丼の大盛りを注文することに。
噂によると、大盛りでもかなりの量があるんだとか・・・

席に座り、食券を店員さんに渡す。
そしてふと周りを見渡すとおかしなことに気づく。
ん・・・?
あれ・・・!?

なぜか店内にサンドバッグが!?
なんで!?みんなそんなにストレスが溜まってるのか!?
それとも身体を鍛えたいのか!?
謎だ・・・

・・・とそうこうしているうちに唐揚げ丼の大盛りが到着!!
でっか!!
え・・・これで大盛りってことは・・・
大盛りが普通盛りの1.5倍だとして、めが盛りは普通盛りの6倍だから・・・
これの更に4倍ってこと!?
大盛りにしておいて良かった!絶対完食できない・・・

横から見ると高く積まれた唐揚げのタワー。
これの4倍なんて絶対に完食できるわけが無い!
お腹の空いた大学生とかなら食べられるのかなぁ?

唐揚げはサクサクで美味!
こういうところって市販の衣を使ってるのかな?
自宅で唐揚げを作ってみても、なかなかサクサクしてくれないんだよね。
何が違うんだろ?片栗粉?

5分経過。
順調に食べ進めてあっという間にこんなところまで!!

・・・嘘です(笑)
丼の受け皿を使ってから揚げを避けました。
だって単純に食べづらいんだもん(笑)
いやー、でもあえてタワーで盛り付ける気持ちは分かる。
だってそのほうが見た目のインパクトがあるもんね。

こっちはホントの写真。
このあたりまでは順調に食べ進めていける。
サクサクの唐揚げとキャベツとほかほかご飯が合うんだわ!
このへんで若干胃に重みがくるけど、まぁ食べれるかな。

8割くらい食べたところ。
このあたりで結構お腹は満腹。
だけど、美味しいので、食べれる。

うん!満腹にはなったけど、
そこまで苦労することなく食べることが出来たかな。
今度はめが盛りにチャレンジ・・・いや、無理だな(笑)
誰か挑戦してみてください。
というわけで、大和家でしたー!!!
店名 | 大和家 |
住所 | 福岡県福岡市城南区西片江2-2-1 |
電話番号 | 092-861-0982 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 日曜日 |
関連URL | 食べログのページ |
コメント