横浜市貿易産業センタービル。
飛行機が突っ込んだ某ビルとは比べ物にならないくらい小さなこの建物の中に、
信じられないくらいのデカ盛りカツカレーを出すお店があると聞いてやってきた。

普通のオフィスビルだが、地下には飲食店が入っている。
こちらがそのデカ盛りカツカレーを出すどん八というお店。
お昼時の訪問だったが、ほぼ満席で、人気店だということが伺える。

どん八名物カツカレー・ヒレカツカレーのサンプル。
これを見て、「まぁ多少は多いけど、デカ盛りって言ってもそこまででもなくない?」
と思ったあなた。そうです。これは全然デカ盛りじゃないのです。
よく見て。値段の右下。税込みの右側。「S」って書いてあるでしょ?
そう、これはSサイズ。SML3段階のうちのほんの1段階目なのよ。
サイヤ人で言ったらラディッツレベルですわ。

ってなわけで、さっそく入店!
カレーにはSMLがあるかと思いきや、LLなんてサイズもあるらしい!
Lを完食した方のみということだったので、とりあえずLを注文・・・
・・・といきたいところだったのですが、スペシャルカレーのMサイズを注文。
いやー、だってさ。
食べログ見ちゃったんだもん。
Lサイズなんて絶対食べきれないもん!
ということで、チキンちゃんが発動しちゃいました。
ちなみに、同行者はヒレカツカレーのSサイズを注文。

こちらが同行者の頼んだヒレカツカレーのSサイズ(670円)。
こ・・・これがSサイズだと!?
普通のお店じゃこれでデカ盛りサイズじゃねぇのか!?
え、お皿の直径30センチ近くありますけど!?
これでSってMとLは一体どうなるのよ!?
ラディッツがこんなに強いならあとの2人のサイヤ人はどれだけ強いんだ!?
そんな悟空のような心でドキドキしていると・・・

スペシャルカレーのMサイズ(1200円)
なななな・・・なんじゃこりゃあぁぁあぁ!!!!!?????
なんたるボリューム!?
え・・・Mサイズでこれっすか!?
LLでしょ!?
これLLなんでしょ!!??
これがMってことはこの上に更に2段階大きいのがあるのか・・・

かなりボリュームのあるカレーにカツとヒレカツが1枚ずつ。
おそらく、普通の人の胃の容量を考えると、4人分くらいあるのでは・・・?
これほどまでにデカ盛りの料理を見たのは魚啓のかき揚げ以来か・・・
さて、時間をかけると辛いので、いざ出陣!
食べ進めることに!!

すばやく食べ進めてあっという間にこの量まで。
ここまで食べたところでかなり満腹に。
普段だったらここでごちそうさまですよ。
自宅だったらラップして晩御飯に回してますよ。
下手したら冷凍して翌日にまで持ち越してますよ。
でもここはお店!なんとしても食べきっちゃる!!

さらに頑張って食べ進めたところ。
85%くらい食べきったところかな。
これだけみれば「あとほんのちょっとじゃん!」と思うでしょ?
そうなんだよ、後で写真を見返してみるとおれもそう思うんだよ。
でも、このときはそんな余裕も無いんだわ。

この角度から見てみると残りあとちょっとかと思うんだけど・・・

上から見てみるとそれなりにご飯の量があるね。
これだけでもおにぎり2個分くらいのご飯の量。
安い食堂なんかじゃこれだけでも1人前くらいの量だわ。
胃から食堂にかけてこみ上げてくる満腹感。
メチャメチャ苦しい・・・

そうこうしているうちに同行者は完食!!
女子でこれだけ食べるってすげぇなぁ!!
かなり苦しそうでした。
(や・・・やばい!!
同行者が完食したのに、連れてきたおれが残すわけにはいかない・・・)
というわけで、食べ進めてゆくが・・・


残念ながらここでギブアップ・・・
もうホントにあとちょっとって思うじゃん?
あと10口くらいで食べきれると思うのに・・・
これ以上食べたら身動きが出来なくなってしまうので、
残念ながらここで断念・・・
くっそぉー!!
というわけで、お会計を済ませることに。


お会計をしていると、出口のそばにこんな紙ナプキンが並ぶ。
みんな玉砕してるんだなぁ・・・
残念ながらおれも食べ切れなかった。
ということで、どん八。
Mサイズですら驚愕の大きさ。
LやLLなんか一体どんな大きさなんだろうか!?
胃袋に自信のある人は挑戦してみてください。
ちなみに、この日は一日中胃が重く、晩御飯は食べれませんでした(笑)
店名 | どん八 |
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町2 産業貿易センター地下1階 |
電話番号 | 045-671-7013 |
営業時間 | 11:15 – 14:00(ご飯がなくなり次第終了) |
定休日 | 土日祝 |
関連URL | 食べログのページ |
コメント