群馬県みなかみ市。
山の奥を車を走らせること数十分。
群馬サイクルスポーツセンターという施設がある。
まぁ、その名の通り、いろんな自転車を楽しめる施設だ。


まず最初に乗ったのがサイクル列車。
自転車をこぐ列車なのだが、しっかり前の方にはエンジンがついている。
漕がなくても進んでいたぞ(笑)

かなり大自然の中を走る。
我々だけの貸しきり状態だったのだが…
これって採算合うのか?(笑)


のっぽサイクル。重さがかなりあるためか、
漕ぐのにかなりの体力を使う。


ローリングマウンテンという自転車のジェットコースター。
最初に坂を上っていき、あとは勝手に下っていくだけっていうもの。
一番最初の坂を上るのが非常に大変。みんなで必死になって漕いでいた。


カーブがあったり、くねくねがあったり。
けど、決して急すぎず、スピードも出すぎず。
子供とかでも怖くなく楽しめるんじゃないかな。

こちらはサイクルモノレール。
2人乗りで協力して進んでいく。

こんな感じで進んでいく。
高いところは結構下を見るのが怖かった。
さて、最後におもしろ自転車の広場へ。

ホッピングのように足をぴょんぴょんさせて進む自転車。
ひざが痛くなりそうだった(笑)

古いタイプの自転車。
チェーンが無く、前輪とペダルが直結している。

手で漕ぐタイプの自転車。
ハンドル操作や漕ぐのが非常に大変だった。

先ほどのホッピングの自転車と似ているが、
これはお尻を上下させるタイプのもの。
ヒンズースクワットをやるのと同じ運動みたいで、かなりしんどかった!
というわけで、群馬サイクルスポーツセンター
他にも面白い自転車がたくさんあった。
時間の関係で全部を見て回れなかったので、
今度はもっとじっくり見たいと思う。
店名 | 群馬サイクルスポーツセンター |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町新巻大峰山 |
電話番号 | 0278-64-1811 |
料金 | 入場料 大人:300円 子供・シニア:200円 入場料+フリーパス料金 大人:1200円 子供・シニア:700円 乗り物1回 200円 回数券(4枚綴り) 700円 |
営業時間 | 土日祝 9:30~17:00 平日 10:00~17:00 |
定休日 | 水曜日・木曜日(繁盛記は営業) |
関連URL | 公式HP |
コメント