この前紹介したあらいやオートコーナー。
そこは今現在の日本においてお弁当の自販機が残る2箇所のうちの1つ。
ということは、もう1箇所はどういう場所なのか?と思ったことだろう。
今回はそんなもう1箇所のお弁当自販機がある自販機コーナーへやってきた。


自販機コーナーの名前は丸昇24。
大きく分けて2つのエリアに分かれており、
奥にはゲームコーナー。手前は自販機コーナーとなっていた。

ラーメンの自販機とうどん&そばの自販機が並ぶ。
2台並んでいるのもなかなかレアな光景だ。


ちなみに麺類自販機はどちらも調整中だった。
日本に数十台しか現存していない自動販売機。
修理できる人も数少ないだろう。

お弁当の自販機は4台設置してあった。
いまやここと他に1箇所しかない自販機が4台も置いてあるだなんてすごい!!


カレーライスなどはボンカレー自販機とあまり変わらないシステムなんだろう。
でも、それぞれその自販機で買うってのがいいよね。
から揚げ弁当、焼肉弁当、豚丼弁当など、
お店で作られている弁当が並ぶ。奥には厨房があって、今まさに作っている最中であった。
「奥で作ってるなら注文制にしてわざわざ自販機なんか使わなくても・・・」
という意見が聞こえそうだが、自販機で買うからいいんじゃないか!とおれたちのような人間は思うわけなんですよ(笑)
しかし、さっきオートパーラーシオヤでチーズバーガー&天ぷらうどんを。
あらいやオートコーナーで焼肉弁当を食べたばっかり。
流石にお弁当はもう入らない・・・

というわけで、トーストサンドを食べることに。
お弁当自販機ほどではないが、こちらもかなりレアな自販機。

しかもメニューを見てみると、チーズハムトーストとあんトーストがある。
「あんトースト」が置いてあるのは全国でもここだけ!
さっきまでしょっぱいものを食べてたから、甘いのが置いてあるのは嬉しい!!

ボタンを押して数十秒。トーストサンドが出てきた。
トーストはアルミホイルに包まれている。
あんと書かれたシールが貼られていた。

トーストサンドはいい焦げ目がついている。
この焦げ目が家庭のトースターではなかなかできないんだよね。
できたとしても内側までカリカリになってしまい、もっちり感がなくなってしまう。

あんトーストの中身はこしあん!
やっぱりあんこはこしあんじゃなきゃね!!
外側がカリカリで内側がもっちりしたパンとこしあんの相性は抜群!
というわけで、丸昇24。
今度はお弁当自販機にチャレンジしたい!
店名 | 丸昇24 |
住所 | 千葉県香取市野田510-1 |
電話番号 | 0478-83-2775 |
営業時間 | 6:30~24:00 |
定休日 | 無休 |
関連URL | 食べログのページ |
コメント