博物館静岡

まさにカオス!まぼろし博覧会の展示品はレベルが高すぎる!!(14/10/11) その3

博物館

その2の続き

まぼろし博覧会 (86)

ここが最後のエリア魔界神社祭礼の夕べ

こうしてパッと見るだけでも完全に危ない。
もう吐きそうなくらいお腹いっぱい(笑)

まぼろし博覧会 (88)
まぼろし博覧会 (87)

怨霊寺
まぁ、要するにお化け屋敷的な展示。
けど、それ以外の展示がお化け屋敷すぎるから、ここが際立たない(笑)

まぼろし博覧会 (89)

藪病院

実際あるのかもしれないけど、こんな名前の病院嫌だ(笑)

まぼろし博覧会 (91)

分娩室

女の人の陰部がまた別の女の人の口につながっている。
まさかバキューム方式で赤ちゃんを吸い出すつもりか!?(笑)

まぼろし博覧会 (92)

新生児室

赤ちゃんをこんな棚に据え置きしちゃダメだろ!(笑)

続いてあったのは性転換手術室。
その内容はというと・・・

まぼろし博覧会 (94)
まぼろし博覧会 (95)

こんな感じのパネルから顔を出し、
男、ニューハーフ、女になれるというもの。
ショボい(笑)

まぼろし博覧会 (96)
まぼろし博覧会 (97)

江戸時代のHの様子
この時代の髪型って男も女もどうしてこう興奮しない髪型なんだろう(笑)

まぼろし博覧会 (98)
まぼろし博覧会 (99)

安井大サーカス

動物の剥製に混じってよく分からない人形がちらほら。
単なるぬいぐるみ的なものもあるし、いいかげんだ(笑)
しかし、剥製の保存としてこれはいいのか?

まぼろし博覧会 (100)

丑の刻参り

受付でワラ人形&五寸釘セットが300円で売られていた。
ちなみに書かれている紙はマジで誰かを呪うもの。
嫌な空間だなぁ(笑)

まぼろし博覧会 (101)

鯨の生殖器
くじら家とか雲見くじら館とかで単体では見たことあるけど、
よくもまぁこんなに集めたもんだ。

まぼろし博覧会 (104)

並ぶ生首
この施設、どんだけマネキンあるんだ!?
ざっと見積もっても200体くらいある気がする。

まぼろし博覧会 (105)

「朕のチンにさわれ!されば今夜も元気もりもり」
と書いてあったが、右上には「展示品には触れないでください」と書いてある。
触って欲しいのかほしくないのかどっちだ!?(笑)

というわけで、まぼろし博覧会
ただひたすらカオスという言葉がピッタリの場所。
普通こういうスポットってツッコミを入れながら楽しむもんだけど、
いろいろおかしすぎて、どこをどう突っ込んだらいいのか分からなかった(笑)
B級スポット好きにはたまらない施設だぞ!

 店名まぼろし博覧会
 住所静岡県伊東市富戸1310−1
 電話番号0557-51-1127
 料金大人1200円 小中学生600円
 営業時間3月~10月 午前9時~午後5時
11月~2月 午前9時30分~午後4時30分
※ご入場は30分前まで
 定休日年中無休
 関連URL公式HP

コメント

タイトルとURLをコピーしました