2014年年始。
山口県の実家に帰省した知人からこんなお土産をもらった。

その名もうに饅頭
あのうにがまんじゅうになっただと!?
確かにバフンウニはちょっと饅頭に似ているかも(笑)

『しっとりとした餡と皮に海産物の「うに」を練りこみました。
うに独特の磯の香りが人気です。是非、一度御賞味下さい。』
これは危険な香りがする(笑)
形や色だけうにっぽくするんじゃなくて、
しっかりとうにが練りこまれてるパターンだ!

うん、原材料にもしっかりと「うに」の文字が書かれている。
どうせなら普通に海鮮丼で食べたかったぜ~

うに饅頭はこんな感じで小分けにされていた。
普通に有りうる包装なんだけど、
奇食だからこそ過度に厳重な包装だと思ってしまう(笑)

包装を開けたところ。
うに饅頭はバフンウニみたいな感じだった。
匂ってみると・・・
うぉぉぉ!!!

味はというと甘い白餡のまんじゅうなんだけど、
香りが完全にうにで、全然まんじゅうに負けていない。
とてつもなく微妙な味なのだが、
美味いか不味いかと聞かれると、どちらかというと後者かと(笑)
うん、このまんじゅうを食べた感想はというと・・・
「君とは別の形で会いたかった」
この一言につきる(笑)
ちなみに、こちらのサイトで購入可能なので、
興味のある人は買ってみては?
コメント