修善寺の温泉街にやってきた。
前回紹介した初音遊技場から徒歩30秒。
また別の遊技場がある。

その名も柳川遊技場

看板はないが、提灯にしっかり柳川と書かれている。
お店は初音遊技場と比べると新しい感じ。

こちらでも射的にチャレンジできる。
しかし、5分くらい前に初音遊技場でやったばっかりなので、パス。
上の方にある人形とかもコルクを当てて落とすのかな?
だとしたら重さもかなりあるし、重心も低いし、かなり難易度が高い。

景品のラインナップは豊富。
なかなか子供にも楽しめそうなものばかり。

中央にスマートボールの台、奥にパチンコ台があった。
とりあえず500円でスマートボールをやることに。

プレイ料金は1回500円。
当然初音遊技場と違い、バネもしっかりしている(笑)
玉を貯めて景品と交換することもできるぞ。

何回か点は入るんだけど、なかなか難しかった。
結局全部玉を使い果たしてしまい終了。
というわけで、柳川遊技場。
初音遊技場でお腹がいっぱいになってしまったため、
物足りないレポートになってしまった(笑)


ちなみに、修善寺には遊技場がたくさんある。
こちらは営業はしていなかったが、ボットルというボールを当てて缶を倒すゲームができる遊技場があった。
しかし、同じ遊技場でもそれぞれに特色がある。
初音遊技場がおばあちゃんの営業するお店の情緒を楽しむ場所であるのに対し、
柳川遊技場はしっかりとゲームを楽しみたい人に向いているといった感じだった。
修善寺に行ったらぜひとも行ってみて体験してみてほしい。
コメント