博物館静岡

伊豆極楽苑はマジですごい!!地獄と天国の展示が盛りだくさんだ!(13/12/29)

博物館

西伊豆へ向かうための国道136号線。
その道路を車で走っていると、こんなものを目にする。

巨大な笑顔の鬼のオブジェ。
そして手には「伊豆極楽苑」の文字が。
果たして伊豆極楽苑とはどんなところなのか!?

「地獄極楽めぐり」とある。
そう、ここは地獄と極楽の展示が行なわれている施設。
言わずと知れた伊豆の珍スポットの中でも、かなり濃厚なスポットだ。

入り口には小さな子供の赤鬼と青鬼が。
この表情といい、ポーズといい。いい感じにB級スポットしてるなぁ(笑)

さて、さっそく入館・・・といきたいところだが、館内は撮影禁止。
というわけで、ざっくりと説明。

地獄の様子が人形を使って再現されているんだけど、
これがまたすげぇんだわ。
人形がリアルで、めっちゃ怖い!子供なんか泣くんじゃないか(笑)

まずはあの世へ行き、三途の川を渡り、脱衣婆のところへ。
木に衣をかけ、その木のしなりで罪の重さが分かる。

そこから更に閻魔大王の審判へ。
説明書きに「嘘をついてもビデオテープですぐばれる」
と書いてあったが、ビデオはないだろ(笑)

さらに閻魔大王の人形の前には懺悔ノートが置いてあり、
入館者が自分の罪を書き込めるようになっていた。

・寝坊してごめんなさい
・なんかごめんなさい
・会社サボってここに来てごめんなさい
・浮気してごめんなさい
・万引きしてごめんなさい
・カンニングしてごめんなさい

などなど。
おれも大概悪いことしてると思ってたけど、
みんなもそこそこ悪いことしてるのね(笑)

ちなみに入り口にはたくさんの有名人のサインが。
すごいたくさんの人が来てるんだねぇ!!

ちなみに、外には顔出し看板もたくさん置いてあった。
ここに来たらぜひやってみてね。

というわけで、伊豆極楽苑でした!!

 店名伊豆極楽苑
 住所静岡県伊豆市下船原370−1
 電話番号0558-87-0253
 料金地獄極楽めぐりと秘宝展:大人1000円
地獄極楽めぐり:大人800円 中高生500円 小学生400円
秘宝展のみ:大人:400円
 営業時間10:00-16:00 
 定休日水曜日・木曜日
 関連URL公式HP

コメント

タイトルとURLをコピーしました