福岡県民のソウルフードといえば牧のうどん。
博多華丸大吉も言っていたが、実はラーメンよりもうどんがオススメな福岡県。
讃岐うどんが歯ごたえのしっかりした麺なのに対し、
福岡のうどんはやわ麺でふわふわした食感を楽しむものである。

そんな牧のうどんにはスペシャルというデカ盛りメニューがあるらしい。
というわけで、行ってみることに。実は今住んでいるところから車で15分くらい。
メチャメチャ近いところにある。

店内はかなり広く、テーブルとカウンターと座敷がある。
お一人様でも入りやすいお店なのはありがたい!
さっそくカウンターに座る。

こんな感じでメニューと伝票が一緒になってるので、分かりやすい。
下の方にスペシャルうどんを発見!!
というわけで、さっそく店員さんに伝え、スペシャルうどんを注文!

しばらく待ってスペシャルうどん(990円)が到着!!
す・・・すげぇぇぇーーーっ!!!!
右側にあるのがおれのスマホ。
分かりづらかったら卵の黄身を見てみて。
これウズラの卵じゃないんだよ?鶏の卵なんだよ!?

大盛りのうどんに肉、キムチ、たまご、とろろ、えび天。
なんてゴージャスなうどんなんだ!?

しかも、スペシャルうどんにはかしわ飯かいなり寿司がついてくるよ。
うどんだけでもかなりのボリュームなのに・・・
今回はかしわ飯をチョイス。
申し分程度のボリュームだけど、
それでもうどんに加えてこれがついてくると思うと嫌でも気合が入る。


ちなみに、牧のうどんはネギ乗せ放題!
テーブルの上にネギがあるので、たっぷり乗せていただく。
いや、デカ盛りを食べるのにこんなことをするなんてアホの極みだとは分かってるんだけど、
ネギが好きなんだから仕方ないじゃないか!(←逆ギレ)
というわけで、さっそくいただきます!
ふむ・・・こりゃ美味い!!
西日本のあっさりとしたダシに柔らかな太麺のうどん。
これは箸が進むわ!!

10分くらい食べ進めたところ。
このあたりで一休みして、ふと丼を見てあることを思う。
あれ・・・?
麺・・・ちゃんと減ってる?
うん、いっぱい食べてるつもりなのに、全然減ってないように見える。
これはかなり精神的にキツイぞ・・・

さらに数分食べ進めたところ。
かしわ飯とかも食べつつだけど、この太いうどんが汁を吸って更に太くなってる気がする。
これは胃袋との戦いじゃねぇ!精神との戦いだ!!!
一口食べてはしっかりと噛んで飲み込み、
さらに一口食べては噛んで飲み込み・・・

9割くらい食べたところ。
このあたりでお腹はかなりパンパン。
毎回毎回、このあたりで本当に苦しくなるんだよな。
こっちの強さに合わせて敵キャラが出てくるゲームみたい(笑)

というわけで、完食!!!
はぁーっ!苦しかった!!!
でも、うどんの味は最高!!
糸島市に来たらぜひ立ち寄ってみてねー!!
店名 | 牧のうどん 二丈バイパス店 |
住所 | 福岡県糸島市二丈福井466 |
電話番号 | 092-325-1215 |
営業時間 | 10:00~22:30 |
定休日 | 年中無休 |
関連URL | 食べログのページ |
コメント