さきほどの観音茶屋から車で30分ほど。
もう1店舗自販機コーナーがあるので、行ってみる事に。

お店の名前は欽明館。
先ほどの観音茶屋と比べると街中にあり、
たくさんの車が停まっていた。


ガムの自販機。
珍しいはずなのだが、自販機コーナーを回ると結構見かける。
UCCのコーヒーの自販機は初めて見たかも!
非稼動だが、オブジェとして置いてあるらしい。

うどんそばとラーメンの自販機の間に「仲よくしてネ」との大きな文字が書いてある。
特にケンカが多いとかそういうわけでなく、標語として書いてあるらしい。

メニューは肉うどん(350円)と天ぷらうどん(300円)
肉うどんのほうが値段はお高めだが、美味しいことだろう!

もう1台は天ぷらそば(300円)とラーメン(350円)。
うどん、ラーメンと食べたので、今回は天ぷらそばをチョイス。

…と、おれがボタンを押したタイミングで売り切れランプが点いた。
こりゃタイミングが良かったなぁ~!!

こちらが天ぷらそば。
天ぷらはどこにあるかと言うと…

麺の下にはセットしてある。
他にもネギやワカメなどの具も全て下にセットしてあった。
器を回転させて湯切りをするので、具が飛ばないように下にセットしてあるのだ。

食べてみてビックリ!天ぷらがサクッとしてるのだ!!
自販機のめん類で天ぷらがサクッとしているということは、
相当定期的に補充しているということだろう。本来40食くらい補充できるのだが、
お店によっては品質の保持のため、10食くらい補充してなくなったらまた足すといったことをやっているようだ。
というわけで、欽明館の名物自販機コーナー。
お店の方の細かい配慮がうかがえる素晴らしいお店でした!
店名 | 欽明館 |
住所 | 山口県岩国市川西3丁目12−45 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無休 |
関連URL | なし |
コメント