板橋区の住宅街をぶらぶらしていると、
こんな看板にたどり着いた。

こども動物園の看板
かわいい動物のイラストが描かれている。
しかし、本当に住宅地のど真ん中にあるんだなぁ。

というわけで、さっそく動物園に入園。
入園料はなんと無料!平塚市ふれあい動物園や昭島市の昭和公園のような市営の動物園だ。

モルモットのふれあいコーナー。
モルモットだけかと思いきや、ウサギが寝そべっていた。
こいつはふれあい禁止。


モルモットは持ち上げて抱っこすることはできず、
ひざにタオルを置いて、その上に乗せるだけ。
撫でたりすることは出来るけどね。
動物のストレスがなるべく少ないように配慮されてるんだろうな。

奥にいたシマリス
暑さのためか、ぐでーんと横たわっていた。
確かに、この暑さではいろいろと活動する気がそがれるよなぁ。

奥には馬もいた。
乗馬することも出来るが、今回は乗馬できる時間ではなかったのでパス。
よく考えたらおれって馬に乗ったことないかも。
する機会のあるところには何回も行ってるんだけどね。

ニホンジカ
ジャンプ力があるため、しっかりした檻の中にいた。
こいつ1匹しか見当たらなかったけど、他にいないのかな?
だとしたら結構寂しそう。

こちらはヤギ&ヒツジのふれあいコーナー。
敷地内に放し飼いされているヤギ&ヒツジと自由に触れ合うことが出来る。
ちなみにこのヤギはずっと亀を眺めていた。楽しいのかな?

ヒツジも触ることが出来る。
毛のごわごわ感が何とも言えない。

出口のところにいたフラミンゴ
フラミンゴって目が怖いんだよ。
ペリカンもそうなんだけど、何考えてるか分からないのが怖いわ。
というわけで、板橋区こども動物園。
小規模ながら、ふれあいの自由度は高めで楽しめる施設でした。
店名 | 板橋区こども動物園 |
住所 | 東京都板橋区板橋3−50−1 |
電話番号 | 03-3963-8003 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 10時~16時30分 |
定休日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始に休館日あり |
関連URL | 公式HP |
コメント