前回紹介した大久保自販機店。
その別店舗が数分車を走らせたところにもある。

「うどんジュース自販機コーナー」と書かれた大きな看板。
外なのは変わりないが、こちらのほうが三島地区のほうよりもしっかりとした屋根がある。

こちらも富士電機めん類自動調理販売機。
川鉄製のものは数年前に交換されたようだ。

さっそく購入!
1杯250円とかなり良心的な値段だ。

こちらのほうには何も張り紙がしていなかったが、
こちらも年末年始の7日間限定で日本そばが提供されていたらしい。

そばは麺が柔らかめだが、手打ちで太め、
太さも不揃いでこれがまた歯ごたえが美味いんだわ!
油揚げも仄かな甘みがあり、つゆもダシが利いていて、絶妙なバランス。
自販機で250円でこのクオリティのうどんが出てくるのはすごい!!

ちなみに目の前にあった道路標識。
港のど真ん中にあって、夜は真っ暗だから注意が必要だぞ。
車が海へ落ちたらと思うと怖すぎ!
というわけで、大久保自販機店。
三島地区と寒川地区、合わせて行くことをオススメする!
店名 | 大久保自販機店 寒川地区 |
住所 | 愛媛県四国中央市寒川町4765−55 |
電話番号 | なし |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
関連URL | なし |
コメント