2016年9月
シェアハウスのメンバーとお出かけをしたときにお土産屋さんでこんなものを見つけた

その名も、
ご飯にかけるチョコレート!!
マジか!?
お前マジか・・・
チョコレートをご飯にかける・・・
頭の中で一生懸命味を想像してもいい予感がしない。
恐ろしすぎる・・・

ビンのふたには「チョコ味噌」と書かれていた。
ちなみに下に書かれている「喜代屋」とは長崎で有名な味噌の名店。
何代も続く味噌のお店がこんなものを出すとは・・・
ご先祖様は想像もつかなかっただろう。

ごはんにかけるチョコレートとあるが、
名称は「みそ加工品」どうやらベースは味噌のようだ。

開けてみたところ。
チョコレートというにはなんだかとっても重い色と粘度。
溶かして固めただけのチョコみたいな感じ。

なんか「ご飯にかける」ってより「ご飯に乗せる」って表現の方が正しい気がする。
うーん、見た目が非常によろしくない。
白米じゃなくて玄米だからってのもあるかもしれないが、ご飯が実に美味しく無さそう。
なんていうか公園の砂場のような・・・(笑)
味はというと、味噌ピーみたいな感じ。
不味くはないんだけど、これはご飯とは合わないんだわ。
単品でおつまみのようにチビチビ食べるか、ナッツと合わせて食べるといいかもしれない。
「ご飯にかける」という名前を根本的から否定する意見だが・・・(笑)
というわけで、ご飯にかけるチョコレートでした!!
コメント