去年伊豆に行ったときに見つけたこんな一品。

その名もみかんそうめん
みかんは伊豆地方で有名な果物。
そのみかんをそうめんに練りこんだもの。
あの甘いフルーツをそうめんに!?
うーむ、どういう味なのだろうか?非常に気になる。

というわけで、早速ゆでてみることに。
麺は鮮やかなオレンジ色。
お湯を沸騰させて投入する!

麺を茹でた瞬間にすごい柑橘の匂いが広がる!
なんかコーヒー麺を彷彿させるけど、乾麺って茹でる瞬間にすごい香りがするんだね。

ざるに上げて水をで締めて終了。
うん、至って普通のそうめんの作り方です。
しかし立ち込めるみかん臭。スッゲェ香りだ。

お皿によそったところ。
なんかもうこれだけで辛い味が付いてるみたいな見た目。
ピリ辛の味付けではなく、これはみかん。
果たしてどんな味なのか!?

うーん、味はというと、みかんの風味が口の中に広がる。
風味だけなのかもしれないけど、匂いが強いせいかほんのり味も感じる。
なんていうか、個人的にはあんまり好きじゃない(笑)
そうめんの100均で買ったつゆに絶妙に合わないんだなぁ~(笑)
というわけで、みかんそうめん。
なんとも微妙なお味でした。
コメント