群馬太田市。
あまり知られてはいないが、
太田市のB級グルメとして焼きそばがある。
厚木白コロホルモンや、甲府鳥もつ煮と比べると無名だ。
どうでもいいけど、B級グルメって今ブームだけど、
焼きそば、おでん、ホルモンばっかりな気がする。
個人的にはB級よりもC級以下のグルメのほうが面白いなぁ(笑)

そんなB級グルメである太田焼きそばがかりんとうになった。
ただでさえB級のグルメをC級に下げちまった(笑)
それにしても、ふぐ、めんたいこ、カレーなど、
かりんとうってやつは奇食になりやすいのかね?
このシリーズって量が多すぎて食べるのに苦労するんだよね。

さて、B-1グランプリにも出店した太田焼きそば。
よく見てみると、「焼きそばかりんとう」ではなく、「焼きそば風味かりんとう」
「風味」って言葉がつくってことはひょっとして大したことないのか・・・?

かりんとうのみためはというと黒っぽい茶色。
黒糖かと思うこと数秒・・・
違う!!これ、ソースだ!!


原材料にもソース、紅しょうが、香辛料などといった言葉が並ぶ。
うん、たこ焼きようかんとか、たこ焼きキャラメルもそうだったけど、
ソースよりも紅生姜がすごい主張してくる!!
こいつは「風味」なんてレベルじゃないぞ。
完全に太田焼きそば味のかりんとうだ!!
まぁ、美味しいかどうかは別だけどね(笑)
例によって、これだけの量を処理するのは大変でしたとさ。
というわけで、太田焼きそば風味かりんとうでした!!
コメント