ペンギンの飼育日本一!長崎ペンギン水族館でたくさんのペンギンを満喫してきた!(16/11/8)

動物スポット

長崎ツアー
続いてはこんな水族館へとやってきた。

長崎ペンギン水族館 (1)

長崎ペンギン水族館。
その名の通り、ペンギンの展示に特化した水族館だ。

鳥類の中でもペンギンはかなり好きなほう。
こりゃ楽しみだ!!!

長崎ペンギン水族館 (2)

まず入り口付近にイワシ水槽があった。
こいつがペンギンのエサ?
ペンギンってイルカとかと同じでめちゃめちゃエサ代がかかるらしい。
なかなか個人で飼うのは大変なものがある。

長崎ペンギン水族館 (3)

大水槽ではペンギンが泳いでいた。
そもそも最初からペンギンに特化した水族館というわけではなく、
市営の水族館が財政破綻し、2001年にペンギン水族館として再生した。
それ以前はペンギンは多少多かったものの普通の水族館であった。

長崎ペンギン水族館 (4)

こちらはまた別の水槽。
大型の魚がたくさんいた。
ペンギン水族館と言う名前だが、半分は普通の魚の水槽であった。

長崎ペンギン水族館 (5)

タツノオトシゴ
しっぽを使って海草に絡み付いているのが可愛い

長崎ペンギン水族館 (6)

左側にはペンギンの巨大水槽があったが、右側は普通の水槽が並んでいた。
ペンギン以外にも見所がたくさん!

長崎ペンギン水族館 (8)

タカアシガニ
駿河湾の名物。世界一大きな甲殻類だ。

長崎ペンギン水族館 (9)

イセエビやセミエビもいた。
こういうのを見るたびに食べたいと思ってしまう。

長崎ペンギン水族館 (10)

九州北部と瀬戸内海にしかいないカブトガニもいた。
メスが先頭を泳ぎ、エサを探し、オスはメスの食べ残しをもらう。
完全にヒモ。

長崎ペンギン水族館 (11)

有明海で有名なムツゴロウもいた。
ハゼ系の魚も可愛いから好き。

長崎ペンギン水族館 (12)

さて、魚はそろそろ置いておいて、ここの見所でもあるペンギンたちを見ることにしよう。
こちらはイワトビペンギン。この写真だと分からないが、真っ赤な鋭い目をしている。めっちゃイケメン。

長崎ペンギン水族館 (13)
長崎ペンギン水族館 (14)

キングペンギンとジェンツーペンギン
ジェンツーペンギンは36km/hで泳ぐことが出来る。世界一速く泳げるペンギンだ。
キングペンギンは322mも潜水したという記録がある。
いずれにしてもすごい身体能力だ。

長崎ペンギン水族館 (15)

奥の壁にはペンギン一覧が載っていた。
ペンギンは全部で18種類。このペンギン水族館ではそのうちの7種類を飼育している。

長崎ペンギン水族館 (16)

コガタペンギン

その名の通り、ペンギンの中では最も小型の種類で、これで大人である。
全長40cm、体重は1kgほどしかない。

長崎ペンギン水族館 (17)

奥にはペンギングッズコーナーがあった。
あまり人気が無いのか、全然人がいなかった。

長崎ペンギン水族館 (18)

個人的に可愛いと思ったのがペンギンパジャマ。
このパジャマのピンクバージョンを女の子に着てもらいたい。

長崎ペンギン水族館 (19)
長崎ペンギン水族館 (20)

フンボルトペンギン
日本の気候で飼育しやすく、野生の全頭数の1割近くが日本にいる。
日本の水族館で最も飼育されているペンギン

長崎ペンギン水族館 (21)

マゼランペンギン

フンボルトペンギンにそっくりだが、胸元の模様などで見分けることが出来る。

長崎ペンギン水族館 (22)
長崎ペンギン水族館 (23)

ケープペンギン

こいつもフンボルトペンギンにそっくり。
ペンギンは見分けがつきにくいやつが多い。
お腹の模様や足の色など、細かいポイントで見分けられる。

長崎ペンギン水族館 (24)

さて、ペンギンプールエリアを抜けて、外に出てみると、
なにやら外の入り江に鳥のような影が・・・

長崎ペンギン水族館 (25)

ペンギンたちが泳いでいた!!
そう、この水族館では本物の海に一日4~5時間ペンギンを放っているのだ。

ちなみにこいつらはフンボルトペンギン。
こちらでエサやりも行なっている。

長崎ペンギン水族館 (26)

ちなみに、入り江の中にも魚がいて、そいつらを食べちゃわないのか聞いてみたら、
大抵のペンギンは追い掛け回して遊ぶけど、食べたりはしないらしい。

ただ、好奇心旺盛なヤツが食べちゃうこともあるので、
毎朝ネットを点検するときにフグが入り江に入っているのを確認できると好奇心旺盛なペンギンは屋内待機なんだとか。
ペンギンの中にも性格があるんだねぇ。

というわけで、長崎市ペンギン水族館
これでもかというくらい間近でペンギンを見ることが出来る。
規模はそこまで大きくないが、見所満点なので、ぜひ行ってみてねー!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました