愛知県は安城市。
そこにカレープリンを出すお店があると聞いてやってきた。

その名もセントカトリーヌ。
なかなかオシャレなお店。
こんなお店に本当にカレープリンがあるのか!?
男一人ではなかなかに入りづらかったが、いざ入店!

お店に入って早速発見したこちらがカレープリン
「日本で初の」と書いてあるが、二番目などあるのだろうか?笑
しかし255円という値段は、奇食にしてはなかなかお手頃。
変わり種の食べ物を探していると、普通にプリンで500円とかしてもおかしくはない。

というわけで、購入!保冷剤を入れてもらい、クーラーボックスに入れて愛知から東京まで持って帰ってきた。
パッケージには「え~!!」と書いてあるが・・・自分で言っちゃうのか?(笑)

開封してみるとこんな状態。
プリンの上にゼリー状のソースが乗っている。

スプーンですくってみることに。
2層構造になっており、ゼリー状の部分とプリンの部分に分かれている。

う~む・・・
小さいぶつぶつが気になるが・・・
一口食べてみたところ・・・
ふむ・・・
おぉ…!?
これは…美味い!!
ココナッツベースになってるのかな?
とりあえず、プリンで甘いのにカレーのスパイスがしっかりと生きてる、こいつは美味い。
カレーの味をしっかりと残しつつもプリントして非常に完成されているぞ!

しかし食べていると、
底になにやら液体が…
いや、別に普通に美味しく飲めたけど、なんか甘いのにカレー味で、なんだか不思議な味だったなぁ。

というわけで、完食!!
これは美味いな。
奇食初心者にもオススメ!!
ぜひ行ってみてねー!
※残念ながら閉店してしまいました。
コメント